ハイキュー!!(古舘春一)

一押し漫画:ハイキュー!!
ハイキュー!!は古舘春一による日本のバレーボール漫画。
週間少年ジャンプにて2012∼2020まで掲載、シリーズ累計発行部数は5500万部を突破していますアニメも2014年∼2020の間で4クールにわけられ放送されている2023年にファイルシリーズ劇場版の公開も控えているとのことです ジャンル:青春バレーボールアドベンチャー 内容は ある日たまたま春高バレーのテレビ中継見かけた小柄な少年・日向翔陽がそこで小柄ながら身体能力で活躍する小さな巨人と呼ばれていた選手目撃するそこから小柄な少年日向翔陽とライバルたちの熱きバレーボール人生が幕を開ける!! 漫画から読みました。
試合のシーンの迫力が半端なく滅茶苦茶面白かったです、また主役の成長ぶりにも毎度驚かされるのですがチームメイトでライバルの影山飛雄天才感突き抜けていて影山と日向の実力の比べが胸が熱くなり非常に読みごたえがありました。
オススメの作品ですAmazonで見る
とめはねっ! 鈴里高校書道部(河合 克敏)

書道部の団結力の凄さ
私は、ドラマで観ました。
とても楽しく拝見させて頂いております。
主人公 望月さんの実写化では、朝倉 あきさんが出演していてとても可愛かったです。
書道のパフォーマンスは、力強い書き方で書いていて良かったです。
放送されていた当時は、次が楽しみで期待しました。
漫画では、ドラマでは、見れていない場面も沢山あって漫画でも楽しめて良かったです。
書道部の部員メンバーたちの団結力が一つになって大きな作品になっていて完成した時の衝撃が凄かったです。
普段では、机に座って黙々とやっていたのが、パフォーマンス披露になるとほとんど立って迫力が出てきてやっぱり違いが出てきます。
最終回の時は、もう見れなくなっちゃうのかと思うと少し残念に感じてしまいました。
同じ部員である大江さんとても優しくていつも主人公の手助けするシーンが良かったです。
書道に興味がある人には、絶対におすすめです。
同じ書道の部員で恋に落ちるシーンは、誰でもメロメロになってしまうほどのストーリーです。
高校デビュー(河原和音)

モテたい女子とその女子をプロデュースする男子の恋
2003年から、別冊マーガレットにて連載されていた少女漫画作品「高校デビュー」。
主人公・春菜は高校1年生。
春菜は今まで部活動に力を入れてきましたが大の少女漫画好き。
少女漫画のような恋がしたい、彼氏が欲しい!そこでファッション雑誌を読み、服装やメイクを参考にするものの、男子から一切誘われません。
そんな中、偶然街で出会ったイケメン男子・ヨウが実は同じ高校に在籍している生徒だと知る春菜。
春菜はヨウに「モテるために自分をコーチをして欲しい」と頼みます。
ヨウは女性嫌いで、その誘いを断ります。
しかしヨウの妹・麻美は春菜に興味を持ち部活動に力を入れていた時のビデオを見たり服を貸したりします。
その様子を見たヨウは気が変わり、春菜にモテのコーチをすることになります。
春菜はやがてヨウの親友・史也に恋をしますがヨウの妹・麻美に邪魔され、あえなく玉砕します。
それでも春菜はめげず、ファッションセンスなどを磨きどんどん綺麗になってゆきます。
そしてある日、春菜はヨウのことが好きになっていることに気が付きます。
しかし最初にモテのコーチをしてもらうことになった際に「ヨウのことを好きにならない」という条件をつけられていました。
「好きになっちゃいけない相手を好きになったら、ヨウならどうする?」とヨウ本人に質問する春菜に、「それでも好きなら告白するけど」とヨウに言われ、春菜はとうとうヨウ本人に告白することにし、プレゼントを購入して公園で告白をしようとします。
しかしその日、ヨウから「俺の友人の浅岡はどうかな」と他の男性を勧められてしまいます。
春菜は怒り、買ったプレゼントをヨウに投げつけてしまいます。
しかしその春菜の行動から、ヨウは「もしかして春菜は俺のことが好きなのか?」と気づき、ヨウもネックレスを購入し春菜に渡しに行きます。
恋もスポーツにも真っ直ぐな春菜と、照れ屋で案外優しい性格のヨウ。
二人のやりとりはとても新鮮で、まさに青春漫画と言えます。
二人が恋人になるまでじっくり丁寧に描かれているので是非恋愛初心者におすすめの作品です。